POP UP イベント「日本人の食卓・暮らしを楽しむ和の器」
大阪市のインテリアショップ「SENSO de VITA」(マルキン家具)にて、4月26日(土)から始まる「日本人の食卓・暮らしを考える~低いテーブルと椅子の体験会」と連動し、KIHARAの器をご紹介いただくPOP UP イベントが開催されます。
POP UP イベント「日本人の食卓・暮らしを楽しむ和の器」
日本人本来の暮らしに合った低座の暮らしを体感いただくにあたり、 日本の生活デザインの質向上に貢献した工業デザイナー・秋岡芳夫氏が提唱する一具多様(多目的に使えるモノ)、身度尺(自分のからだを物差しにする)の観点から、KIHARAの器をお選びいただきました。
期間中は、低座の暮らしを彩るディスプレイとしてもお楽しみいただく予定です。商品は受注販売となりますが、日々の暮らしをイメージしながら手にとってご覧いただける機会となります。お近くの方はぜひお立ち寄りください。
ご紹介いただだく商品:
有田焼独特の美しい白磁とシャープなフォルムが印象的な「Rin」
見た目の美しさと機能性を兼ね備えた「GEN酒器」
日本の伝統紋様をモダンにアレンジした「KOMON」
縁起の良い動物柄の「Mamezara」
「日本人の食卓・暮らしを考える~低いテーブルと椅子の体験会」
同時開催:POP UP イベント「日本人の食卓・暮らしを楽しむ和の器」
日時:2025年4月26日(土)~5月11日(日) 11:00~18:30 (定休日:水・木曜日)
会場:株式会社マルキン SENSO de VITA ショールーム 3F (大阪市浪速区日本橋5-11-3)