【KIHARA TOKYO 企画展】「& KIHARA」3rd exhibition

2025年4月26日(土)~5月25日(日)まで KIHARA TOKYO 3Fギャラリースペースにて
企画展 「& KIHARA」3rd exhibition  を開催いたします。

「& KIHARA」プロジェクトは、欧州市場に向け株式会社キハラが取り組む、海外クリエイターとのコラボレーションによる商品開発プロジェクトです。

今回は2年ぶり3回目となる「& KIHARA」プロジェクトの企画展です。
一昨年の2nd exhibition以降に新しく参加したクリエイターJochen Gerner、Séverin Milletの作品、前回好評だったYunomiコレクションの新作やAmélie Fontaineの作品を含む、全37作品を展示販売いたします。

会場では、Jochen Gernerの商品名にもなっている「印判 inban」という転写技法についてもご案内しています。 アーティスト・イン・レジデンスのパネル展示と合わせ、ぜひご覧ください。


「& KIHARA」3rd exhibition 
展示期間中のみ限定販売!日本未発売の作品を初お披露目

 

Inban collection / Jochen Gerner

ヨッヘン・ゲルナーは、フランス人アーティストであり、フランス国内外のアートセンターや美術館で展覧会を開催している。彼の作品は、コミックと現代アートの要素を組み合わせ、文字や画像、模様の関係を探求するものである。抽象的な表現やミニマルなデザイン、印刷物の再利用を通じて、独自の視覚的なスタイルを生み出している。数々の受賞歴のある本を出版しており、ポンピドゥー・センター、高級ブランド「エルメス」、雑誌「ニューヨーカー」などとも定期的なコラボレーションを行っている。https://www.instagram.com/jochengerner/


▲ Inban collection(印判コレクション)

Jochen Gernerが描いたスケッチを元に、窯元の職人が銅版転写の技法で絵柄を写し取った蕎麦猪口や小鉢のコレクションです。

2024年11月にパリで行われた「&KIHARA」新作発表会の様子はこちらからご覧いただけます。
https://e-kihara.co.jp/news/9027/

 

Namigata collection / Séverin Millet


▲Namigata collection (波形コレクション)

パリのショップ DEJIMA オリジナル商品として開発した「波形コレクション」。 「波型」パターンは、フランス人アーティストSéverin Millet によって波に揺れる日の丸からインスピレーションを得てデザインされました。「DEJIMA(出島)」の精神を象徴するモチーフとして描かれています。デザイナーの原画をもとに窯元の職人が手書きで絵付けを施しました。

 

Yunomi collection / DEJIMA

▲ Yunomi collection(湯のみコレクション)

パリのアートギャラリー IN VAN TAIRE 所属のクリエイターと開発した DEJIMA の「湯のみコレクション」は、お寿司さんで使われる大きな湯のみにインスピレーションを得たデザイン。
2023年に発表した第一弾の6柄(磁器)に続き、第二弾となる6柄(陶器)を加えた、計12柄のコレクションです。湯のみという同形状のデザインをベースに、異なる素材が生み出す表情の違いもお楽しみいただけます。
お茶やコーヒーなど通常の飲みものカップとしての用途のほか、ペン立てやカトラリーなどの収納にもおすすめ。

<Yunomi プロジェクト参加クリエイター>
Tom Haugomat(フランス)/ Marie Assénat(フランス)/ Jay Cover(イギリス)
Vincent Mahé (フランス)/ Morgane Fadanelli(フランス) / Timo Kuilder(オランダ)

 

Ko-sometsuke / Amélie Fontaine

▲Ko-sometsuke(古染付)

「& KIHARA」プロジェクトとして継続して商品開発を行うフランス人イラストレーター Amélie Fontaineの「Ko-sometsuke」は企画展2度目の登場です。

今回のメイン展示である「Inban collection」(印判コレクション)と同様、銅版転写の技法を用い、ユーモラスなイラストを絵付けした人気作です。数量限定でご用意しました。

 


KIHARA TOKYO 企画展
「& KIHARA」3rd exhibition

会期:2025年4月26日(土)~5月25日(日) 11:00-19:00
            月曜定休(月曜日が祝日の場合は営業、翌日の火曜日が休み)
会場:KIHARA TOKYO 3F 東京都渋谷区富ヶ谷1-14-11 入場無料


「& KIHARA」プロジェクトとは

欧州市場に向け株式会社キハラが取り組む、海外クリエイターとのコラボレーションによる商品開発プロジェクトです。
2019年に初めてアーティスト・イン・レジデンスを実施し、有田にフランスのグラフィックデザインユニットATELIER BINGOを招致。コロナ禍を経て2023年2月にベルギーのイラストレーターFanny Dreyer、同年5月にはフランスのグラフィックデザイナーAlexis Jamet、翌2024年にはフランス人アーティストJochen Gernerが有田に滞在し創作活動を行っています。

「& KIHARA」プロジェクトを通して、有田の職人の技術を生かしたアートプロダクトを展開することにより、有田焼や産地について興味を喚起し、認知を広めることを目指します。